事例紹介:手紙筆耕 ネットショップ購入お礼の手書きメッセージ 代筆
- tegakihikkoonline
- 7 日前
- 読了時間: 3分
ネットショップの購入お礼のお手紙筆耕の事例をご紹介します。

こちらの店舗様はモール型ECサイトに出店されており、リピーターや口コミ投稿を増やして売上アップするため、商品に同封する手書きのお手紙の筆耕ご依頼をいただきました。
文章はご依頼時にご用意いただき、便箋は一般的なものを当店にてご用意させていただきました(便箋のご用意は有料となります)。
商品と一緒に手書きメッセージが添えられているとショップの印象が良くなることから、手書きメッセージを同封するショップが増えてきています。
商品に添える手書きメッセージは一般的にメッセージカードサイズに50文字程度の一言のショップが多数で、このような便箋に長めの文章で作成するのは非常に珍しいです。
しかしこちらの店舗様は便箋のお礼お手紙をうまく活用され、同封を開始してから大手ECサイトで口コミ数や注文数を増やし優良ショップにも認定されました。
購入されたお客様の口コミを一部ご紹介します。

ショップの迅速丁寧な発送などの対応はもちろんのこと、同封しているお礼の手紙への好意的な口コミも数多く投稿がありました。
過去何店舗もお礼メッセージを代筆・筆耕させていただいた経験から、お礼メッセージのポイントをいくつかご紹介したいと思います。
購入されるお客様の年代、単価、頻度を意識する
店舗によってお客様の年代や購入単価、頻度が異なると思います。
傾向的に40代以降のお客様にはこのような丁寧なお礼メッセージは喜んでいただける場合が多いです。
また、購入単価が高い・頻度が低い店舗や商品にもこのような丁寧なお礼メッセージはおすすめです。
逆に購入単価が低く頻度が高い店舗や商品では、お礼メッセージを用意するコスト的な負担も大きくなってしまいますので、その場合は長文の手紙ではなく一言メッセージにするなど状況に合わせた検討が必要かと思います。
メッセージの内容
せっかくコストをかけてお礼のお手紙を用意するのであれば、リピートや売上UPに繋げたいですよね。
今回の事例では「レビューをご記入いただけますとスタッフ一同大変励みになります」と、口コミ投稿へのお願いを入れています。
特にネットショップでは口コミの数や評価が売上UPに大きな影響がありますので、口コミ投稿を促す内容を入れることもとても効果的です。
手書き筆耕オンラインでは、手紙代筆の筆耕を承っております。
1枚1枚誰かのお手元に届くということを意識して丁寧に筆耕させていただきます。
当店では手紙の代筆は
~100字 / 100円
~200字 / 200円
~300字 / 300円 ・・・で承っております。
ご検討の方はぜひお気軽にご相談ください。
手紙筆耕 ネットショップ購入お礼の手書きメッセージ 代筆

コメント